

サービス
変化に対応した、
柔軟で確かな提案を。
私たちは、 “コールドチェーン”を基盤に、食品流通の未来を支える多彩なソリューションを提供しています。コンサルティングによって、物流から財務まで一貫したサービスで消費者・生産者・サプライヤーの課題を解決。流通の最適化とともに、社会や環境に調和した持続可能な仕組みを実現していきます。
-
01
CCM (コールドチェーン
マネジメント) 事業青果に特化したコールドチェーンプラットフォームを構築し、輸入品・国産品を問わず、低温環境を維持した輸配送機能を提供しています。温度管理が必要な商品の品質を守るために、チルドセンターを保有し追熟室も完備。さらに流通加工の運営も行い、高品質な物流を実現しています。これらの物流機能は、青果に特化した自社開発のWMSやTMSで一貫管理されており、効率的かつ信頼性の高いサービスの提供が可能です。
- 輸配送(フレッシュ・エクスプレス担当領域)
- 入出庫作業
- 冷蔵保管
- 在庫管理
- 流通加工業務
CCM Service Map
CCM事業サービスマップ
-
02
コンサルティング事業
コールドチェーンプラットフォームを活用し、流通ソリューションや販売支援を提供。フルフィルメントセンターやリテールの最適化、SCMの高度化、在庫管理の効率化、EC構築支援など、幅広い領域に対応しています。冷蔵・チルド・パーシャル・冷凍センターの設計・提案に加え、不動産、システム、車両リースといった関連インフラの最適化もサポート。調査・構築・運用まで一貫した支援を通じて、クライアントの競争力強化と持続的成長を実現します。
- VMI
- SCM
- アセットバリューアップ
- MD
- DX
- カーボンニュートラル
Philosophy
企業理念
食品流通の未来を変革し、
人と社会に持続可能な価値を届ける。
私たちは、青果を中心とした食品を通じて、健康、経済、環境、すべての面で豊かさを育む循環を創ります。


Sustainability
SDGsに向けた取り組み
Fresh Expressは、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。
-
カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み
- ・運送効率化による二酸化炭素ガス排出削減
- ・太陽光発電パネルの設置
- ・EV車の活用
- ・モーダルシフトの推進
-
平等な雇用の実現に向けた取り組み
- ・短時間労働が可能な高齢ドライバーの雇用
- ・外国人技能実習生の同一労働同一賃金
-
持続可能な事業の推進
- ・物流や食品業界の最適化を目指した継続的な改善と革新
Company
Profile
会社情報
- 会社名
- 株式会社フレッシュ・エクスプレス
- 代表取締役
- 豊田 憲敬
- 所在地
- 埼玉県吉川市大字関600番地1
- 設立日
- 2002年12月 設立
2024年10月 商号変更 - 資本金
- 4,000万円
- 事業内容
-
- 一般貨物自動車運送業
- 貨物運送取扱業
- 倉庫業
Recruit
Fresh Expressでは新規事業のほか、食品流通の新しい未来を推進する仲間を募集しています。
採用に関するお問い合わせは、
下記のメールアドレス
またはお電話番号までご連絡ください。
recruit@freshexpress.jp
048-940-6656